経 歴
- 昭和21年
- 横浜市に生まれる。
- 昭和48年
- 慶應義塾大学大学院社会学研究科修士課程修了(社会学修士)。 同大学院研究生。
- 昭和49年
- 東京・日本橋㈱三越本社宣伝部企画を振り出しに30有余年、企画部門から営業部門までの様々な部門を経験。また途中スタジオアルタ(三越とフジTVの合弁会社で、”タモリの笑っていいとも”でお馴染み)への出向経験もする。
- 平成06年
- 岡山市南区妹尾(妻ユミコの地元)に在住。(以後、勤務地へは単身赴任を続ける
- 平成17年
- ㈱三越本社勤務を最後に退職。
- 平成19年
- 岡山市南区妹尾相生町町内会長を務める(2期4年目)。
- 平成23年
- 岡山市議会議員初当選
- 平成23年~27年
- 岡山市議会議員(建設委員会副委員長、保健福祉委員会委員歴任)
- 平成26年~28年
- 少年警察協助員
- 平成23年~30年
- 妹尾相生町内会長
- 平成23年〜現在
- 妹尾観光協会理事
-
- 岡山南交通安全協会妹尾支部会員
-
- 妹尾地区福寿会連合会理事
-
- 岡山市社会福祉協議会妹尾支部ボランティア
-
- 岡山市学校支援ボランティア
☆昭和49年より異業種の出身者からなる研究会(A.MJoints)に所属・活動。まちおこし、催事づくり、知的財産権、金融論、日本経済などその時々話題の分野について30有余年にわたり勉強してきました。
好きな言葉
「徳不孤必有隣:徳は孤ならず必ず隣有り。(論語里仁篇)」
大意は、「徳を志す人は決して孤立することはない。いつか、またはどこかで、必ず理解し、共鳴する人が現れてくるものである」。
趣 味
夫婦で、全国の一本櫻めぐり。今までに、岡山市南区・奥迫川の大山櫻(左記の写真)、真庭市の醍醐櫻、岐阜県本巣市根尾谷の薄墨櫻など全国各地に点在する櫻を多数観櫻。風雪に耐えた古櫻は凛として気高く迫力があり人の心を魅了します。
急斜面に咲く岡山市南区奥迫川の大山櫻